ひと昔前は婚活女性のニーズで
年収1000万以上
一部上場企業にお勤め
身長180cm以上
有名私立or国立大卒
・ ・ ・
目が点になるような条件が並べられていました(笑)
最近は、
一緒にいて安心できる
お互いを尊重できる
・ ・ ・
性格や価値観が近いことが優先される傾向にあるようです。
いずれにしても、結婚という生活を前提とした契約であるからとはいえ
◯◯だから愛する
◯◯だから結婚する
というのは条件で相手の存在を判断しています。
人を愛するって、頭でロジカルに処理することではありません。
愛情は、条件で計れるものではなく心が共鳴して引き寄せ合うもの。
自分に素直に正直に、本来の自分で偽りのない人生を送るために、相手の存在を丸ごと受け入れられると深い信頼と愛情でパートナーとの関係はより深まります。
愛して欲しいからと頑張ってませんか?
パートナーのことを大切にしたい相手を大切に思う気持ちに偽りはないはず。
とはいえ、心が疲れていたりモヤモヤとした何かが引っかかっているように感じるなら要注意。
一人になるのが怖いから一緒にいたい
求められ応えることで愛されたい
自分の存在価値を認めてもらうことで安心したい
「好きだよ」「愛してる」と言葉を欲しがる
いつでもワタシが彼にとってのナンバーワン
無意識にパートナーの承認を求めてあなたの存在価値を認めてもらおうと頑張っているかもしれません。
あなたは、一定の条件が満たされるから価値があるのではありません。
そのままのあなたで価値がある。
あなたが、良きも悪しきも含めて、そのままの自分を丸ごと認めていると相手のニーズに応えることが心からの喜びになります。
まずは、自分を認め受け入れることからはじめましょう。
条件と切り離して自分を認める
子どもの頃に、親や先生などの大人が求める言動に応えることで承認されるという経験を重ねてきた人が多いですね。
条件を達成することで「自分には価値がある」と経験を重ねてきたことで潜在意識に強固な価値観が根づいています。
自分では気づくことなく無意識に自分や相手に条件づけをしてしまっていることもありますので、なかなか手強い。
こうした潜在意識に根づいている価値観に気づくために、感情を上手に使いましょう。
感情は、価値観の現れでもあります。
感情を観察して、自分が無意識に持っているルールを探ってみてください。
自分ひとりではなかなか気づくのが難しく強い意志を必要とします。
このままで人生終わりたくない
本気で変わりたい
と思ったときは、一人で頑張ろうとせずプロの手を借りることをご検討ください。
より早く遠くにたどり着くことができます。