引き寄せの法則や運を味方につける方法などスピリチュアルを越えて心理学の世界でも語られるようになりましたね。
私は、子どもの頃から「運がいい」と確信があって、幸運に恵まれ人生を送ってきました。
振り返ってみると、いくつか思い当たることがありますが心の状態が大きく影響していると確信しています。
不安や心配は幸運を遠ざける
まだ起きていない出来事に対して、
上手くいかなかったらどうしよう
誰かに迷惑かけたらどうしよう
本当に大丈夫かな
やる意味あるのかな・・・
不安や心配で心が埋め尽くされていると、その思いはあなたを縛りつけ動けなくしてしまいます。
私の口癖は「なんとかなる〜(笑)」
人生は、なるようにしかならないので「迷ってやらないで後悔するよりとりあえず挑戦してみてから考える方がいい」を選択してきました。
それでもやっぱり直後に後悔することもありますが、やってみたことの自分なりの意味づけをして心の整理をしたら引きずらない。
運は動くことでやってきます。
どうせ後悔するなら経験することを選びましょう。
人生は豊かな方へと向かいます!
ポジティヴが運を拓く
不安や心配などのネガティヴな感情で心が満たされていると、一歩踏み出す勇気が湧かず心だけでなく体やエネルギーも固まって緊張した状態になってしまいます。
あなたが持っている能力を最大限に発揮するには「余分な力が抜けリラックスしていること」がとても大切。
心の状態がポジティヴだと安心感や愛情、感謝などで満たされ適度に緩んだ状態になります。
集中力が高まり、本来の能力を発揮することができるようになり幸運へと導かれていくでしょう。
類は友を呼ぶ
運がいい人の周りには同じように運がいい人がたくさんいます。
心の状態はエネルギー(気)となってその人の表面に現れます。
ポジティヴな心の状態である人は自然と笑顔が溢れ、柔らかく余裕のある表情で前向きな雰囲気が滲み出ています。
一方、人の批判や自己否定など心の状態がネガティヴな人は表情が険しく笑っていても近寄り難い感じがしませんか?
運は環境にも大きく影響されます。
そのため、運がいい人が集まるところは相乗効果によってさらに運が高まっていきます。
自分の心の状態をポジティヴに整えて運気を上げてまいりましょう♪