メンタルケア・ファスティング プログラムによって30キロの減量に成功された三沼弘幸様から体験談をいただきました。
-
メンタルケア・ファスティング
Asuka ❤︎メンタルケア・ファスティングでは、痩せることにフォーカスせず食生活や思考習慣の改善を行います。 一時的な変化ではなく、心と身体の双方からアプローチしてリバウンドのない根本 ...
続きを見る
ファスティング開始前、疲れやすくダルい、体が重いというお悩み。
食欲のリセット、健康回復を期待してのお申込みでした。
ご家族から
「意志が弱いんだからファスティングは絶対に無理」
と言われ、
「正直、やり切れる自信は全くないのですが… 何もしなくては、何も変わらない… ので。」
ご自身でも続けられるのか不安を抱えてのスタートでした。
ファスティングは、食べないことによるダイエット効果が注目されることが多いですが、
メンタルケア・ファスティングでは、やみくもに体重を落とすというより、
健康習慣を手に入れるために利用していただくプログラム
を提供しています。
日常の食習慣と意識(メンタル)が変わらなければファスティングで体重を落としても元に戻ってしまいます。
これまでに様々な方法で、食習慣、健康習慣の改善に挫折してこられた方にこそ、生活の当たり前を更新することを目指して挑戦していただきたいです。
もくじ
食に対する意識を変える
メンタルケア・ファスティングでは、ファスティング開始3週間前から毎日
- 体重
- 体脂肪率
- 体調
- 排便回数
- 排尿回数
- 食事の内容
- 水の摂取量
についてのご報告をいただき
食習慣やメンタルを少しずつ変えていくためのアドバイスをいたします。
アレはダメ、コレじゃなきゃダメといった制限ではなく、
改善のためのアドバイスを行いますのでご安心ください。
抵抗を感じることなく気づいたら変わっていた
を目指しています。
日々の食生活について記録することで
現状を理解し、ご自身で気づいていくことで
変化が始まります。
個人差がありますが、ファスティング前の記録だけで3〜5kg減量する方もいらっしゃいます。
空腹に耐えられるか不安で仕方ない
ファスティングには、
- 準備食期
- 断食期
- 回復食期
があります。
断食期は、専用のドリンクとお水を中心に梅干しや具なしのお味噌汁などを適宜とっていただきます。
食事をとらないことで空腹に耐えられるのかを心配される方が多いですが、
心配される方ほど空腹感を感じないことに驚かれることが多く、体調が良くなって頭もスッキリとするので、5日間の断食を7日間に延長する方が多くいらっしゃいます。
断食期前半では頭痛やダルさなどを感じる方が多いですが、後半に入ると朝の目覚めが良くなったり、頭がスッキリとして思考がクリアになっていきます。
気持ちがいいので延長したくなってしまうようです(笑)
準備食、回復食では、動物性食品を避け「まごはやさしいわ」の食事を意識して過ごしていただきます。
特に回復食では、食べることへの感謝を体験したいただくことで意識の変革が起こります。
健康習慣を当たり前にする
体重は減っていたとしても見た目の変化はすぐには現れにくく周りの人に気づいてもらうまでには時間がかかりますが、
身体の内側では確実に変化が起きていますので、
変化を定着させる期間が必要です。
ファスティングを始める前と同じ食習慣、意識設定のままでは時間が経つにつれて元の状態に戻ってしまいます。
ファスティング終了後も記録を通して、ご自身の食習慣に気づいていくことで頑張った感を感じることなく、健康習慣を当たり前に更新していきます。
ファスティング期間よりも日々の記録と習慣化による健康習慣改善とメンタルの変革が重要となります。
痩せることを最終目的にしない
健康で日々を快適に過ごしたいと食習慣の改善や減量を目的とする方が多いと思います。
しかしながら、健康になって成し遂げたいことが明確にあると食習慣の改善や減量は達成しやすくなります。
数ヶ月経った頃に気が緩み自分への甘えが増える時期がきます。
その先の目標があると、意識の再設定がしやすく軌道修正もしやすいので健康改善の先の目標を設定することをお勧めしています。
コーチング・カウンセリングを使って、事前カウンセリング時に一緒に引き出すこともしています。
変化が始まるのは3ヶ月
周りの人が変化に気づき始めるのは食習慣を変えて3ヶ月くらい経ってからとなります。
そして、定着するのは半年。
ファスティングは健康習慣を改善するためのスイッチに過ぎません。
コツコツと続けることが苦手な方にこそ肯定的に関わるサポートがあることで
抵抗を感じることなくスルリと達成することが可能になります。
無意識レベルで小さな変化を積み重ねることで潜在意識を更新して当たり前にしていきます。
ファスティングをツールのひとつとして使いますが、食生活改善にとどまらないメンタルのケアを提供しています。
30kgの減量を達成した三沼弘幸様ご感想(ファスティング終了時)
ファスティング開始前に感じていたこと
空腹感に耐えられるのか不安
最後までやり切れるのか不安
ファスティングで得られた効果
減量
カラダが軽く感じる
思考がクリアになった
準備食から回復食までに感じたこと
準備期間は長めにとって頂いたので、ゆっくり準備に入る事ができて良かった。
ファスティングより回復食が辛い・・・
どんな人におススメしたいですか?
ウエイトトレーニングや通常のダイエットの様に長期間の取組が必要な方
山本飛鳥のカウンセリング、サポートの良かったところについて
飛鳥さんに毎日報告する義務があるので、しっかりとレコーディング出来た事と
常に肯定的に関わって頂いたので、やる気がなくなる事がなく、ダイエットという辛いプロジェクトにも関わらず前向きに取り組むことができた。
その他、ご意見、ご感想があれば、是非お願いします
過去、数々のダイエットに失敗してきました。
それを見ている妻や子供たちからも
「お父さんは絶対に挫折する!」
って始める前は散々言われました。
でも飛鳥さんの毎日の勇気づけのお蔭で、当初5日間の予定を7日間に延長し、回復食も2日間との事でしたが、延長して取組めています。
そのお蔭で、1か月で約10kg近く減量出来た事に加え、食に対する意識も変化してきて、食べ物をみても食べたい!
という衝動に駆られることが少なくなってきました。
たぶん、一人で取組んでいたら、まず挫折したかと思います。
飛鳥さんの常に前向きなサポートと体や心の健康とファスティングの知識のお蔭で
想像以上に辛くなることなく取組むことができました。
本当にありがとうございました!
そして、ファスティングドリンクを追加購入して、更にダイエットしたいと思いますので、
引き続きサポートの程、宜しくお願い申し上げます。
プログラムスタートから半年後
ファスティング終了後も食生活とメンタルのサポートを継続して提供させていただきました。
ご家族からも
「ファスティング? お父さんは意志が最弱なんだから絶対に無理!」
「ダイエットする!って言って、今まで何度失敗した?」
「20年以上、一緒にいるんだから私が一番分かってる! 絶対無理! やめときな!」
と言われながら、半年後の時点で30kgの減量を達成され
さらに、その先の目標に向かって着々と進んでいらっしゃいます。
「正直、それ程頑張って感が無くて… だからこそ、良かったのかなぁって思ってます!」
これからも、益々のご活躍を応援しています❣️